ブライダルフェアをデートの目的で選んだ女性が、結婚式場紹介サイトの担当者にプロポーズの言葉を聞かれたそうです。しかし、まだ二人は付き合っているだけで、結婚はしたいねと言っているけれど、プロポーズも受けていません。女性はその聞かれた言葉にショックを受けて、ブライダルフェアに参加する資格がないと思い詰めていという内容が、ネット常任書いてありました。

 

私は、びっくりしました。

だって、ゼクシーなどの結婚式場の雑誌には、しっかりとデートに使って良いような特集が載っているからです。

もちろん、結婚式場にとっては、明日の売り上げにつながる話です。1件でも多くの契約はほしいでしょうが、その先にあるものが、そのアドバイザーの方人は見えてないんでしょうね。

だって、年頃の方の周りには、多くの同じ目的(結婚したい)と思っている友人がいるはずです。ということは、あそこの結婚式場紹介所の〇〇さんって、デートってわかっていても、どこどこの結婚式場を見てきては?って言ってくれたの~。二人も行ってくるといいよ。結婚式の雰囲気もわかるし、結婚したいねってお互いに思えたし、少しお互いに結婚について意識が変わってきたんだよ。なんて会話をしているかもしれないのです。

 

紹介してくれるかもしれない、その友人たちが先に式を挙げるかもしれない。こんな風な出会いがあるかもしれないのです。また、そういううわさ話が広まってお客様が増えるかもしれないのに。本当に残念ですね。

 

結婚式場を見たいと思ったら、遠慮せずにブライダルフェアに参加してみてほしいです。

デート気分でブライダルフェアーに参加するとどんな事を見ることができるのでしょうか?

メリットをご紹介したいと思います。

 

結婚式のイメージが出来上がってくる。

結婚式のイメージが実際の式場を見ることにより、ここはいいな、これは嫌だな、恥ずかしいってそう思えるようになるので、お互いの結婚式の意識が上がってくるでしょう。いくつか見て回るころには、何をすればいいのかどうしたいのかがちゃんとわかってくるようになり、いざ結婚式を挙げたいと思ったときに、すぐに決めることができるでしょう。

結婚をお互いに意識できるようになる。

なかなか、プロポーズしてもらえない、つらいなと思っている方は、ブライダルフェアに誘ったら逆に結婚を催促しているのでは、と重くなって別れようって言われたらいやだなと思うかもしれません。

しかし、本当にそうでしょうか?

軽いノリやお友達と一緒にダブルデートなどとしてブライダルフェアに参加してみてもいいでしょう。

おいしい料理食べたいけど、自分達にはそこまで余裕ないから行ってみない?なんて誘えばそんなに気にならないのではないでしょうか?

当日は楽しく、素敵だねって、喧嘩をしたりけなしたりしないように、楽しく過ごしてみましょう。

お互いにこれっていいね。一緒にいると楽しいって雰囲気が広がって、結婚を意識するようになるカップルが多いのです。

 

ブライダルフェアは、ぜひ楽しんで参加してほしいです。

どんなブライダルフェアがあるのかをチェックしてみてみる。

 

ブライダルフェア予約⇒ハナユメウエディングデスク