憧れの結婚式を行うための会場探し、それはやっぱりブライダルフェアに参加してみて、
自分たちのイメージに合うかどうかをしっかり見てから決めると言うことは重要なポイントだと思います。
どんな風にブライダルフェアで、結婚式のことを見ていけばいいの?
どんな風にブライダルフェアで結婚式をイメージしていけばいいのかを見るには、まずお二人のイメージを合わせていくことが必要です。
とは言っても、まだわからないと言うことでも問題はありません。しかし、その最初のイメージをお互いに共有していくと言う作業をしてみることは大切ですので、話し合ってみてください。
ポイント
- あなたは、どんな風な結婚式を行いたいと思っていますか?
- 相手は、どんな風な結婚式を行いたいと思っていると思いますか?
- 二人の意見を照らし合わせてみましょう
イメージの見つけ方
- アットフォームな結婚式にしたい
- シックな結婚式を挙げたい
- 楽しい雰囲気でワイワイにぎやかな結婚式にしたい
- 格式あるイメージの結婚式にしたい
- キャラクターや好きなものに囲まれた結婚式にしたい
- ゲストに満足してほしい
- 二人のことを理解してもらえる結婚式にしたい
このようなイメージを膨らませていって、そこからお互いの意見を言っていくといいでしょう。
ここで忘れないでほしいことがあるのですが、
結婚式を行って二人で幸せに生活をしていくためのお話し合いです。
だからこそ、思いが爆発して喧嘩しないでくださいね。
ここで話し合うことが、絶対ではありませんし(笑)
ブライダルフェアで幾つもの会場を見学していくことにより、二人の意見の一致する会場に巡り合えると思います。
意見が違うからこそ、尊重し合えるそんな関係を作っていくことも
今後二人が、結婚していくうえでも大切なこととなっていくと思います。
少し話がそれてしまいましたが
ここから、挙式スタイルを選ぶことができると思います。少し見ていきましょう。
主な挙式スタイルを選んでみる
- キリスト教スタイルの結婚式を行いたい
- 神前式の結婚式を行いたい(和式)
- 人前式スタイルの結婚式を行いたい(自由なスタイル)
ここから、会場も少し選択することができます。まず挙式スタイルを決めて、そのうえでどんな会場を選んだら
自分たちのイメージする結婚式になるのかを選ぶことができますね。
会場を選んでみる
- ホテル
- 結婚式専門の会場
- ゲストハウス
- 船上
- レストラン
- 海外ウェディング
- 国内リゾートウェディング
このような候補の中からいくつか、お二人の行いたい結婚式のイメージに近い会場を、
ブライダルフェアで体験してみてください。
幾つかの会場を回ってみることで、ここが違うとか、こんな雰囲気がいいと
見えてくることが多いので、それらを検討してお二人がいいなと思う所を実際にもう一度、打ち合わせに行くと言うことを
して決めていくといいでしょう。
ブライダルフェアは、どこかの会場で毎日行われています。
沢山の会場を見て回ることも可能ですので、今実際にどのような結婚式にしたいと言う思いが決まっていなくても
それでも、大丈夫です。
どうしても、判らない場合は結婚式場紹介サイトのプランナーさんとお話しすることにより、
いい方向へ導いてもらえるので、まずは自分たちの思いを話し合ってみてください。
お二人にとって素敵な、ブライダルフェア&結婚式場が見つかりますように。